三洋電機洋友会について
入会のご案内三洋電機洋友会(以下洋友会)は、平成元年7月に会社と労働組合のご支援で、定年退職(もしくは定年退職扱い)後の第2の人生を、より楽しく実りあるものにしていただくために有志の会として設立されました。 その後全国に輪を広げ、現在15地区3,660名(令和5年3月現在)の会員で幅広く活動を行っております。 洋友会が皆様にとって会員相互の交流・親睦を通して仲間づくりが図れると共に、社会貢献活動等を通して社会とのつながりが図れることを念じております。 今後とも皆様のお役に立つ活動を行ってまいりますので、ご協力をお願い申し上げます。なお、平成24年にパナソニックOB会連絡会に加入して他の5つのOB会と情報交換等行っており、よりお役に立つOB会になるよう努めてまいります。
・共通の趣味、地域に根ざした仲間づくり活動
クラブ活動・交流会・親睦会・エリア活動・総会等
・情報提供活動
会報誌「洋友」・地区だより・ホームページ等による会員、生活、健康情報等の提供
・社会貢献活動
「プルタブで車椅子を贈ろう」運動
「~無電化の地域にあかりを届ける~みんなで”AKARI”アクション」運動
洋友会の会員は三洋電機株式会社(会社都合で転籍した社員を含む)、および三洋電機労働組合と労働協約を締結した会社に在籍し、退任した役員及び定年退職(定年退職扱い)の社員(出向社員を含む)の入会者で構成しています。
入会金は20,000円、年会費は4,800円(活動費3,600円、慶弔積立金1,200円)です。
但し、60歳未満および81歳以上の会員の年会費は3,600円です。
なお、61歳以上の入会者は入会時に1年につき1,200円の慶弔積立金をいただきます。
米寿(満88歳)を迎えられた会員は『名誉会員』とし、その翌年度から会費は免除されます。